SAILプログラム—フィールドワーク—

学校生活

SAILプログラム—フィールドワーク—

本校では昨年度より SAIL(Seijo Academic Interactive Learning)プログラムと題した放課後の教育プログラムを実施しています。SAILは【社会にふれる】(フィールドワーク)と【社会と関わる】(プロジェクト学習)とを学習の軸に据えながら、体験と探究とが往還できるようにプログラムを構成しています。2024年度のフィールドワークでは以下の施設や企業、地域を訪問しました。

・テレビ朝日:5月24日(金)、7月29日(月)
・NTTe-city Labo:7月5日(金)
・東京証券取引所:7月31日(水)
・共同通信社:8月2日(金)
・外務省:10月24日(木)
・上智大学:12月6日(金)
・日本銀行:12月18日(水)
・福島:12月25日(水)~27日(金)

学校の外に積極的に出ていき、実際の世の中の動きを知ることで、探究学習のきっかけや探究テーマのヒントを得る。このことを念頭に、今後も実社会に根ざした探究活動を成城では推進していきます。

  • 東京証券取引所
    東京証券取引所

  • 外務省
    外務省

外務省での活動の様子は以下のリンクからもご覧いただけます。
【X】https://x.com/MofaJapan_jp/status/1881231435190948056
【Facebook】https://www.facebook.com/watch/?v=579996124841158
【Instagram】https://www.instagram.com/reel/DFCbgQ-AzLq/?
【YOUTUBE】https://www.youtube.com/watch?v=LTgYh0JSfqg

活動報告一覧