10月3日の朝礼で、石井校長から異例の放送が入りました。実は、運動会の得点集計にミスがあり、順位を訂正変更するとのお詫びの全校放送です。校舎のあちらこちらで悲鳴とも取れる歓声が上がる中、校長先生と運営委員長の松本先生が優勝したクラスに行き、2日遅れの表彰が行われました。運動会当日にあれだけ頑張った生徒達の思いを裏切ることなく間違いは間違いとして誠意を持って生徒に詫び、嘘偽りを許さない教育をモットーとする成城学園らしい一コマでした。
 そのような生徒の思いが詰まった運動会を生徒達は、どのように考えているのか。今回、優勝したグリーン・チームの団長Mi・副団長I・旗手(2年生)Maの3名に来てもらい、話を聞きました。

博学深究 4

それでは、先日行われた第22回中学校運動会の感想を聞かせて下さい。まず、3年生にとっては、中学校生活最後となる運動会でしたが、感想を聞かせて下さい。

Mi:

正直、本番当日で優勝したかったです。後日、結果の変更があり、優勝になりました。

I:

僕は、中学生活最後というのもありますが、楽しかったです。それぞれの学年種目で負け続けていましたが、2位でも良いくらい楽しかった。

Ma:

3年生に勝ってもらいたくて頑張りました。優勝できて良かったです。

Mi君は、どうして団長になったのですか?

Mi:

運実(運動会実行委員会)で、グリーンの団長は、Miで決定ねと言われて、決まりました。

I君とMa君は、どうして決まったの?

I:

僕は、Miから女装するから一緒にやってくれと頼まれました。

Mi:

一人で女装は辛いから、二人でやってくれと頼みました。

Ma:

僕は、クラスのみんなから「やって」と言われて、決まりました。

今回の集計ミスについては、どのような思いでしたか?

Mi:

運動会当日の結果を聞いて、本当に悔しかった。前半、ほとんどの主要種目で勝っていたので、優勝できると思っていましたが、土壇場の全員リレーで失格。最後の最後でミスをしてしまったので、仕方ない結果と思いました。

I:

それぞれの種目で、ブルーが勝っている印象が無かったので、ブルーの優勝が発表された時には、あれっという感じがしました。

Ma:

結果の訂正があり、とにかくびっくりしました。クラスのみんな大喜びでした。

いつも盛り上がる応援合戦だけど、グリーン・チームの応援合戦のメーキングを教えてもらえますか?

Mi:

女子が、1学期の後半から振り付けを作ってくれました。女子は、1学期の中頃から練習を開始していたと思います。男子は、最後の最後になって、やっと参加してくれたかなといった感じです。

I:

他のクラスのダンスと比較すると、うちのクラスは、複雑な動きを入れて、振り付けが難しい内容でした。クラス内のダンス部員も部の中で中心となる子が多かったので、非常に高いレベルのダンスになってしまいました。

Ma:

とても難しかったです。みんなで「出来なくてもいいんじゃねー」みたいな感じでした。本番になって、やっと本気になった感じです。

運動会で一番印象に残ったこと、良かったことを教えて下さい。

Mi:

リレーで2位だったのに、最後で失格になってしまったのは、悔しかったです。主要な種目は、すべて1~2位で、もう勝ったと思っていたのに・・・。

I:

僕は、チーム・ジャンプです。80回くらい跳べて良かったです。2年生もやばいと言っていた割には、当日跳んでくれて良かった。嬉しさを感じられた競技です。

Ma:

全員リレーを2位でゴールして、ピタリ賞(事前に予想した記録と本番でゴールした記録が同じだった時のボーナス・ポイント)を取れたことです。バトンミスがあったにもかかわらず、ピタリ賞が取れて嬉しかったです。

ピタリ賞は、予想通りの作戦なの?

Mi:

授業での記録のマイナス10秒くらいで決めると結構予想通りの結果になります。

3年生にとっては中学最後の運動会になるけれど、後輩達にこれだけは繋げて行きたいということが、ありますか?

I:

応援合戦のダンスの大切さを教えたいです。100点入るし、一人一人の動きをしっかりとやって、1点でも2点でも大切にしてもらいたい。

Mi:

運動会当日のみの即席チームですが、3年生の方から2年生に積極的に関わって行った方が良いと思います。「チーム・ジャンプならこうしたらいい」とか「リレーではこうしたらいい」とか縦の繋がりを大切にしてもらいたい。後輩に上の学年から積極的に関わってあげると良いと思います。本当なら1年生も加えて、全学年縦割りでやってあげたかったです。

その後輩への思いを大切にしてあげて下さい。1年生が8クラスなので、きっちりと縦割りの組み合わせが作れないのは残念で、先生達も悩ましい思いなんだよ。今日は、色々と話を聞かせてもらって、有難う。

 22年前に全学園合同体育祭から各校別運動会体育大会になり、中学校・高等学校共に色別縦割りのチーム分けが定着して来ました。しかしながら、中学1年生を8クラス30人編制で再スタートしてから3年目になりますが、以前に行われていた全学年縦割りの時代を知らない3年生から、中学1年生を加え、縦割りでやりたかったとの感想を聞いた時は、後輩達も一緒に楽しませたいという成城生らしさが受け継がれていることを実感しました。運動会も多くの学校行事の一つに過ぎませんが、こんな所でも成城生らしい一面を見ることができました。
 最後に、この副校長ブログをお読み頂いてる皆様の期待に応える内容となっているか分かりませんが、来年も引き続き、宜しくお願い致します。皆様、良いお年をお迎え下さい。