自分の将来の姿をイメージしてみよう —中学3年生対象キャリアガイダンス—

学校生活

自分の将来の姿をイメージしてみよう —中学3年生対象キャリアガイダンス—

  • 前の記事
  • 2024.07.01

    自分の将来の姿をイメージしてみよう —中学3年生対象キャリアガイダンス—

  • 次の記事

 6月26日(水)に、中学3年生を対象としたキャリアガイダンスを開催しました。キャリアガイダンスは、社会で活躍している卒業生の話を聞くことにより、自分の今後の人生について考えるきっかけやヒントにしてもらうことを目的に実施しています。5・6時間目を使って「特別の教科 道徳」の授業の一環として行いました。
 今回は、清水春南氏(初等・中高と成城学園で学び、他大学へ進学。在学中に交換留学を経験し、現在は日本の会社に勤務)、北村まあさ氏(中学から大学まで成城学園で学び、現在フリーアナウンサーとして活躍)、山梨温氏(初等・中高と成城学園で学び、他大学で大学院まで進学。現在は医療法人社団の理事)、井上貫太郎氏(中高を成城学園で学び、他大学の理工学部へ進学。現在日本企業のDXコンサルティング会社で勤務)の4名の卒業生にご登壇いただき話を聞きました。
 「自分らしい生き方 ~みなさんは、15年後にどうなっていたいですか?~」と題した今回のキャリアガイダンス。前半は登壇者の方の「大学時代の話」、後半は「卒業後の話」をテーマに、経験談、それぞれの時期に感じたこと、考えたことを語っていただきました。
 「広くアンテナを張って、好きなものを広げて!」「今やりたいものや進みたい方向が見つからなくても大丈夫。15年後どうなっているかなんて誰にも分からない。それでも未来は開けていくから希望を持って!」「面白そう、と思うものを試してみよう。やりたいことが見つかる鍵になるかも」「将来のことを重く思い詰めて考えすぎないで。自分の気持ちを大切に」など、最後は先輩から後輩に、素敵なメッセージを送っていただきました。
 今回の企画は、成城学園中学校高等学校と成城学園同窓会が連携して開催されました。登壇いただいた卒業生だけでなく、同窓会常任委員・卒業生の方々の尽力の上に成り立っています。中3の生徒たちにとって、同じ学び舎で学んだ先輩の卒業生たちから、これから生徒たちが体験していくであろう大学進学、就職、社会人経験を語っていただき、その経験に基づく考えや思いを聞く貴重な機会となりました。それぞれの道で活躍されている先輩の姿や言葉は、生徒たちにも刺激になったことと思います。各自が自分の将来についてイメージを膨らませるきっかけになることを願います。

  • 事前アンケートによる生徒の「大学のイメージ」、「高校卒業後の不安」「先輩への質問」などが紹介されました
    事前アンケートによる生徒の「大学のイメージ」、「高校卒業後の不安」「先輩への質問」などが紹介されました

  • 小西先生の進行のもと、事前アンケートの結果が紹介され、会場でも挙手によるアンケートが行われました
    小西先生の進行のもと、事前アンケートの結果が紹介され、会場でも挙手によるアンケートが行われました

  • 「人生で一番の危機」のエピソードと、危機に直面した時にどうしたか、キーワードは「迅速に、正直に、そして潔く」とアドバイスしてくださった北村さん
    「人生で一番の危機」のエピソードと、危機に直面した時にどうしたか、キーワードは「迅速に、正直に、そして潔く」とアドバイスしてくださった北村さん

  • 中学生の将来への不安な気持ちを受けて「やりたいことを決めきらずに、探していくという気持ちで、後悔しないようにできることをしていこう」とアドバイスくださった山梨さん
    中学生の将来への不安な気持ちを受けて「やりたいことを決めきらずに、探していくという気持ちで、後悔しないようにできることをしていこう」とアドバイスくださった山梨さん

  • 就きたい職業に就けるか不安、という生徒のコメントに「働きながらやりたいことが変わってきた」と話す清水さん。海外留学の経験や感想についても語っていただきました
    就きたい職業に就けるか不安、という生徒のコメントに「働きながらやりたいことが変わってきた」と話す清水さん。海外留学の経験や感想についても語っていただきました

  • 「叱ってくれるということは、自分のことを見て、もっと成長すると期待してくれているから」。叱られることへのネガティブな印象をポジティブに変換して伝えてくれた井上さん
    「叱ってくれるということは、自分のことを見て、もっと成長すると期待してくれているから」。叱られることへのネガティブな印象をポジティブに変換して伝えてくれた井上さん

  • イントロダクションでこのキャリアガイダンスの趣旨を説明する卒業生の罇五郎さん
    イントロダクションでこのキャリアガイダンスの趣旨を説明する卒業生の罇五郎さん

  • キャリアガイダンスを終え、生徒たちは「なりたい自分になるために今何をすべきか」など、感じたことをワークシートにまとめました
    キャリアガイダンスを終え、生徒たちは「なりたい自分になるために今何をすべきか」など、感じたことをワークシートにまとめました

活動報告一覧