学校生活
5月11日に行われました「Friendship Day」について紹介します。
「Friendship Day」は、クラスや学年での親睦を深めることを目的として行う行事です。中学生は遠足、高校1・2年生は校内大会(学校内での球技大会)、高校3年生は観劇と学年によって過ごし方もさまざまです。
中学1年生、3年生の遠足は行き先も全てクラス毎に話し合って決めます。中学1年生はアスレチックなどのアクティビティを一緒に楽しむことで友達との仲もより一層深まります。中学3年生は鎌倉遠足や八景島シーパラダイスなど、小旅行に出かける気分で楽しみました。
中学2年生は毎年全員で大山登山を行っています。これは夏休みの「山の学校」という本格的な登山に向けてトレーニングになります。昨年宿泊行事がかなわなかったこともあり、宿泊の練習もかねて1泊2日で登山遠足を行いました。
高校1年生・2年生の球技大会もそれぞれ盛り上がりました。高校3年生はJR東日本四季劇場[春]で「バケモノの子」を観劇しました。
いつもとは違った体験を共にし、たくさんの笑顔が生まれました。
中学1年生 清水公園アスレチック
中学1年生 清水公園アスレチック
中学2年生 大山遠足
中学2年生 大山遠足
中学3年生 八景島シーパラダイス
中学3年生 八景島シーパラダイス
高校1年生 校内大会
高校1年生 校内大会
高校2年生 校内大会
高校2年生 校内大会