学校生活
各グループの応援パネルとユニークな演出で登場した応援団長たち
中高合同開催となって2年目となる体育祭「第2回飛翔祭」が6月5日(火)、第1グラウンドで行われました。中1~高3までを縦割りでレッド、ブルー、イエロー、グリーン、パープル、ピンク、オレンジの7グループに分け、優勝を競います。今年のテーマは「一発勝負 つなげ想い伝えろ愛」。オープニングセレモニーで、白雪姫ならぬヒロユキ姫(石井弘之校長)が登場。ユニークな仮装をした7人の応援団長が、ヒロユキ姫に口づけをして目覚めさせる権利を手にするめに優勝を誓う決意表明をしてスタートしました。城壁を乗り越える競技や、大縄跳び、棒奪いなどグループで協力して戦い、6つのリレー種目は最後まで目が離せない展開で大いに盛り上がりました。今年は競技中の応援も採点に加味されたため、生徒たちの応援もいつも以上に熱が入っていました。
競技の熱戦はもちろんですが、飛翔祭の目玉は何といっても応援合戦です。それぞれのグループがテーマを決め、与えられた時間の中で歌やダンスを披露。内容のクオリティーはもちろんのこと、退場するまでの態度なども採点対象となり、グラウンドにゴミを落とすと減点になります。この日のために練習してきた生徒たちは学年の枠を越え、グラウンドの上でとても生き生きとしていました。
スローガンは「一発勝負 つなげ想い伝えろ愛」
応援団長が決意表明したオープニング
まずは準備運動
全員種目:大砲にオモイダマを込めろ
中1:陣地に旗をかざせ
高2:騎士団出陣
高3:スティックウバイの戦い
中2:バトン革命Ⅱ
高1:ルーキー旋回
中3:城壁を乗り越えろ
中間結果は赤がリード!
女子全員:天からの贈り玉
男子全員:天下分け目の大戦
全学年選抜:スピードスターの到来
午前の最後はバトン部と吹奏楽部による「音楽隊の行進」
各グループによる応援合戦<王子達の舞踏会>
中2:トリプルハリケーン
中1:七縄の乱
高1:キャタピラ大作戦
高3:巨大な砦への挑戦
中3:バトン革命Ⅲ
高2:勝利への架け橋
高3:頂上決戦
採点対象となった応援も熱が入っていました
競技の準備をする実行委員の生徒たち
感動のエンディングセレモニー
優勝はイエローでした!