学校生活
9月8日~10日の3日間、中学校では校内大会が行われました。各学年、クラスごとにドッヂボール、サッカー、バスケットボール、バレーボールの4種目を争いました。天気は3日間ともあいにくの雨。ハンドボール、ポートボール競技が中止になるなど、体育館だけの開催を余儀なくされましたが、生徒たちは元気いっぱいに熱戦を繰り広げました。3日目はクラスの名誉を懸けた順位決定戦とあって、プレーする方も応援する方も白熱。体育館が暑かったのは。。。熱気だったのですね。
ところで、校内大会を仕切っているのは常任委員の生徒たち。晴れ、雨、雨の影響でグラウンドが使えない、などあらゆる天気を想定したシミュレーションをし、滞りなく運営していました。また、バスケットの試合ではバスケ部のOB・OGが審判として協力してくれるなど、成城らしい縦のつながりの強さも表れていました。
気合を入れて試合開始
女子バレーボール
試合の合間にポーズ
常任委員会の皆さんが運営しました
女子ドッヂボール
優勝が決まって大喜び
1点差をめぐって大白熱の男子バスケ