初等学校だより
初等学校だより
2025.04.18
4月8日(火)うららかな春の日、成城学園初等学校の入学式が行われました。今年の1年生は柊組、栗組、橙組の108名。6年生に付き添われて元気に入場しました。
高橋校長は、一人ひとりの良さや可能性を引き出し、それぞれの人生を歩むための基礎を6年間かけて育むと述べ、「明日から元気よく通ってきてください」と1年生たちを歓迎しました。
6年生代表の児童からは、「つながりの授業では一緒にグループハイキングに行きます。疲れてしまっても6年生がおんぶするから安心してください。」「文化祭は成城学園全体のお祭りです。いろいろなお店もでるので一緒に楽しみましょう。」「グリーンベルトと広場は思いっきり体を動かせる場所。一緒にたくさん遊びましょう。」など、授業や行事、校内のおすすめの場所について紹介があり、おにいさんおねえさんらしく新入生を歓迎する気持ちが伝わりました。
戸部学園長は「みなさんを大きくするのは、ごはんだけではありません。本を読むこと、仲間と触れ合うこと、そしてもっともみなさんを育てるのは夢を持つということです。夢をもって仲間と楽しく学んでください。」とお祝いの言葉を送りました。
そして在校生全員で「初等学校の歌」「四つの色の歌」「入学式の歌」を披露。学校全体で新しい仲間を迎えました。
新入生の皆さん、仲間と共に充実した6年間をすごしてください。ご入学おめでとうございます。
緊張気味の1年生に笑顔で話しかける6年生
一緒に折り紙を折ってリラックス
6年生が教室まで案内
名前を呼ばれたら「はい!」と返事の練習
6年生に付き添われて壇上へ
本番も大きな声で「はい!」
1年生の顔を見ながら語りかける高橋校長
6年生代表による学校の紹介
学園長のお祝いのことば
在校生全員の合唱で歓迎