初等学校だより
初等学校だより
11月30日(火)、今年度4回目のクラスデーを行いました。クラスデーとはクラスごとに決めた活動を行う日。この日は朝から天候に恵まれ、快晴で気持ちの良い青空のもと、学園ウォークラリーを楽しむクラス、小グラウンドで競技を競うクラスなどがありました。また、屋内ではタブレットでプログラミングをしたり、書道をしたり、色々な種類のコマで遊んだりバラエティーに富んだ活動を行いました。さらに、12月の文化祭に向けておみこし作り、幕開き太鼓の練習に励むクラスも。今回もさまざまな活動に取り組みながらクラスの仲間と交流を深めました。
6年生は学年全員で競技をしました。写真はアンパンマンの人形を持って走るリレー「それいけアンパンマン」
4年竹組は書道をしました。書く姿勢がみんなきれい!
柚組は学外から講師の方を招いて「ぷよぷよプログラミング」にチャレンジ
いろいろな面白いコマを試して遊んだ1年柊組。一つひとつのコマ遊びを体験してスタンプを集めるチャレンジに挑戦
学園ウォークラリーを楽しんだ1年桃組。さっそくチェックポイントを発見!
文化祭に向け準備をするクラスも。写真は幕開き太鼓の練習に励む2年櫟組
文化祭のための準備、作品制作をするクラスもたくさんありました。1年桂組と5年松組の作品づくり風景
3年欅組と4年桐組の作品づくり風景