初等学校だより
初等学校だより
2月19日(金)、初等学校で今年度3回目のクラスデーが行われました。クラスデーは、クラスごとに子どもたちや先生が考えた独自の活動を行う日です。大きなピタゴラスイッチを作るクラス、凧を作って凧揚げを楽しむクラス、粘土で造形遊びをするクラス、劇の会に向けて準備や練習をしたり、火おこし体験に挑戦したり・・・と、色々な体験を通してクラスのみんなと交流を深めながら楽しい時間を過ごしました。
柚組は手作りの凧で凧揚げ。よく上がる凧ができました
櫟組は卒業する6年生に贈る作品を作りました
白樺組は火おこし器を使って火おこし体験に挑戦しましたが、なかなか火がつかず大苦戦
椿組はチームでストーリーを作って、影絵で上映
柊組はチームに分かれて粘土で造形遊びをしました
4年生はドッジボールのクラス対抗リーグ戦で白熱した戦いを繰り広げました