初等学校だより
初等学校だより
6月9日(木)、初等学校で健康診断を行いました。病院の先生方が学校に来て子どもたちの健康を確認したり、成長の様子を記録したりする日です。歯科、耳鼻科、眼科、内科検診、視力・聴力測定、身長・体重計測を行いました。
クラスごとに検診会場の教室を順番にまわって先生の診断を受けていきます。検診や計測が一通り終わったら、その結果を先生とお話しする「からだのお話コーナー」へ。「1年でこんなに背が伸びたよ、すごいね!」「歯がしっかり磨けていますね。6年まで虫歯ゼロですごせるようにしようね」「目が疲れたらすこし休めましょう」。先生が結果内容を確認して保健指導をしてくれました。
1年生から3年生までの健康診断は6年生のお兄さんお姉さんが運営をお手伝いしてくれます。会場のいたるところで低学年の子どもたちの誘導をサポートしてくれました。
各自が自分たちの体の様子や成長を再確認した1日でした。
6年間の成長を記録する健康診断票を持って会場となる教室へ
最初は歯科検診
2年生と4年生のみ聴力測定をしました
視力測定
身長と体重計測
6年生のお兄さん、お姉さんが下級生の誘導をしてくれました
最後に先生と結果を確認。保健指導をしてもらいました