初等学校だより
初等学校だより
5月24日(金)、初等学校にお客様がやってきました。アメリカ・ニュージャージー州にあるSeton Hall Universityの学生さんたちです。‘Engaging the World: Comparative Education studies through Travel Abroad’という授業の一環で来日。この日は日本の小学校での学校生活を体験するために、初等学校を訪れました。成城っ子たちは、年齢、性別、国籍など関係なくすぐに打ち解けます。出会って5分後には、中庭で一緒に鬼ごっこ。3時間目からは、3~6年生が国語や理科、音楽、美術などの授業を受けました。休み時間も日本語と英語混じりで談笑。上手にコミュニケーションを取っていました。
すぐに打ち解け、鬼ごっこ!
ゲームをして楽しみました。黒板には歓迎の気持ちを表現!
協力して理科の実験に挑戦
漢字の書き方を、辞書を引きながら教えてあげました
英語の歌詞の発音の仕方を教えてもらいました
ハンドベルでTwinkle Twinkle Little Starを一緒に演奏
電動のこぎりを使って工作
バトンパスのコツを伝授!