初等学校だより
初等学校だより
5月14日(日)、雨で一日順延となった第69回父母合同運動会を開催しました。
今年は成城学園創立100周年。学園の歴史は成城小学校から始まりますから、成城学園初等学校が100周年を迎えたわけです。そこで今年は運動会も特別編。100周年を祝う言葉で彩られた子どもたち手作りの旗がはためき。運動会の締めくくりには、初等学校100周年記念マスコット「モグとかげ」も登場した特別パフォーマンスが行われました。
吹奏楽部のファンファーレでスタート
加藤校長からはじめのことば
校長のTシャツに描かれているのは初等学校マスコット「どろだんごくん」と「モグとかげ」。校長が描き、子どもたちが色を塗りました。
3年生の徒競走
4年クラス対抗ハードルリレー
旗は子どもたちの手作り
このグラウンドでは最後になる6年生の徒競走
「それいけ教職員」得点種目なので先生も真剣
1年生の徒競走ではお兄さんお姉さんがサポート
3・4年生の「棒うばい」
2年生の徒競走
グラウンドをいっぱいに使った5・6年生の綱引き
保護者種目の綱引きでは油井学園長がスターター
5年生の徒競走
進行に必要な様々な係も子どもたちが担当します
台風の目リターンズ(3年)
4年生の徒競走
5・6年生の「騎馬戦」ガチです
女子だって本気です
1・2年生の玉入れ
応援にも熱が入ります
白熱の女子選抜リレー
激戦だった男子選抜リレー
「紀寿 SEIJO ~100th Happy Birthday Dear SEIJO~」