初等学校だより
初等学校だより
爽やかな風吹く5月14日、初等学校の春の運動会が開催されました。
初等学校の運動会はクラス対抗ではなく、学年とクラスを縦割りにした赤・緑・青によるグループ対抗戦。グループごとに団結して優勝を争います。
加藤陸雄校長は、いつも公平であるように、当日は赤と緑と青の色を採り入れたファッションで臨みます。今年は左のような出で立ちで「運動会は自分のために闘ってください」とエールを送りました。
赤、緑、青のハチマキを巻いた子どもたちは、それぞれの競技であきらめることなく自分と闘いました。競技がない時は、同じグループの仲間たちを一生懸命応援し、勝てば喜び、負けても拍手を送り、フェアプレーの精神で参加していました。
最初に各グループごとに気合を入れました
徒競走:やったー!その1
徒競走:やったー!その2
徒競走:さあ、勝ったのはどっち?
台風の目リターンズ
そーれ!綱引き
お父さん、お母さんも、そーれ!
パワフルな騎馬戦
一生懸命玉を投げました
運動会最後を飾る女子選抜リレーと男子選抜リレーは大きな声援が飛び交っていました