初等学校だより
初等学校だより
5月17日(土)、雲一つない青空の下、初等学校のグランドで第66回父母合同運動会が行われました。はじめに加藤校長から「きみたちの競争相手は?」と問いかけられると、大きな声で「自分自身だ!」と答えた子どもたち。青、赤、緑の3つのグループに分かれ、これまでの練習の成果を出し切るべく、頑張りました。
はじめての参加となる1年生は徒競走と玉入れに出場。一生懸命な姿に、参観されていた方々からは温かい拍手が送られました。棒うばいや騎馬戦では事前に練った戦略のもと、闘争心むき出しの真剣勝負が繰り広げられ、得点種目にもなっている保護者や教職員参加種目では、子どもたちが声を張り上げて応援していました。白熱した展開の末、今回は青グループが優勝を果たしました。
ブラスバンド部のファンファーレで運動会がはじまりました。
加藤校長、よく見ると青、赤、緑の3色とも身に着けています。頑張るこどもたちみんなを応援!
準備体操は初等学校オリジナルの「成城体操」。入学して1か月ほどの1年生もきちんと覚えて体操できました。
5,6年生の綱引き。先生からの熱い応援を受け、いつも以上の力が出ます。
5,6年生女子の騎馬戦。本気で騎馬をつぶしにかかる!!
大逆転なるか!?最終種目の男子選抜リレーは激しいデッドヒートが繰り広げられました。