初等学校だより
初等学校だより
6月12日(金)、13日(土)の2日間、第91回音楽の会が開催され、クラスや学年ごとにそれぞれの個性がキラリと光る合唱や合奏を披露しました。
12日は子どもたちがお互いの演奏を鑑賞しました。上級生が演奏する姿を真剣なまなざしで見つめる下級生。合唱を終えて戻ってきた1年生に「上手だったよー!頑張ったね」と優しく声を掛ける6年生。互いに「今日の演奏よかった!」と称え合うクラスメイトたち。成城っ子の‘つながり’の強さを感じさせる場面が随所にありました。そして会の最後を飾る全校合唱は「フレ!フレ!大丈夫!」。講堂全体が力強く美しい歌声に包まれ、会場にいた誰もが歌声から元気をもらった会となりました。
歌に合わせた振り付けで観客を楽しませました。
「ONE PIECE」の曲「ウィーアー」を披露した桃組。おそろいのTシャツの中に…ルフィ!?
緊張しているはずだけど…笑顔がとっても楽しそう。
初めて音楽の会に参加した1年生。一生懸命大きな口をあけて歌う姿がかわいらしい。
合間の休憩時間には、先生と最終チェックする姿も。準備は最後まで入念に。
教職員合唱では、なんと衣装に身を包んだ先生たちがダンスも披露。子供たちは大喜びで手拍子!
「たちばな組だョ、全員集合!!」はミュージカルのように途中お芝居が。観客席が笑いに包まれました。
最後の全校合唱。講堂中に響きわたる歌声が観客の心を打ちます。