TOPICS

  • 2024.10.12

    成城学園初等学校 第42回教育改造研究会「探究する子の育成」【終了しました】

成城学園初等学校 第42回教育改造研究会「探究する子の育成」を下記のとおり開催いたします。

11月29日(金) 12:30~16:30 ※12:00受付開始
【第1部】劇の上演(4年生) 12:30~13:00
【第2部】公開授業・協議会 13:15~15:45
  公開教科:理科(5年生)・美術(2年生)・文学(6年生)
  実践発表:劇
【第3部】全体提案&講演会 16:00~16:30

11月30日(土) 9:30~16:00 ※9:00受付開始
【第4部】公開授業・協議会  9:30~11:15
  公開教科:社会(3年生)・美術(2年生)・数学(2年生)
       国語(4年生)・散歩(1年生)
  ※散歩は第4部通して、公開授業のみとなります。
【第5部】公開授業・協議会 12:15~14:45
  公開教科:英語(5年生)・美術(2年生)・数学(4年生)
       映像(3年生)・音楽(6年生)
  実践発表:遊び
  ※遊びの実践発表後、散歩の協議会を行います。
【第6部】講演会 15:00~16:00

会 場:成城学園初等学校 アクセス
参加費:1,000円 ※現金のみとなります。1日のご参加でも同じ参加費となります。
その他:

・校舎内は土足禁止です、当日は靴カバーをお配りします。

・本校周辺には、昼食をとる場所及び飲み物を購入する場所が近くにありません。お持ちいただくことをおすすめします。

講師の先生方

全体講師・講演:藤江康彦先生(東京大学大学院)
文学:鈴木愛理先生(専修大学)
社会:櫻井眞治先生(東京学芸大学)
数学:中村光一先生(東京学芸大学)
理科:白數哲久先生(昭和女子大学)
美術:大泉義一先生(早稲田大学)
音楽:内田有一先生(上野学園大学短期大学)
英語:東野裕子先生(日本体育大学)
散歩:小幡肇先生 (文教大学)
映像:今度珠美先生(一般社団法人メディア教育研究室 代表理事)

公開授業・授業者

第2部
理科(5年生):岡崎真幸
美術(2年生):橋本正裕
文学(6年生):大槻俊也
第4部
社会(3年生):澤口舜
美術(2年生):粟津謙吾
数学(2年生):楳原裕仁
国語(4年生):湯山陽子
散歩(1年生):鈴木秀典
第5部
英語(5年生):梶山健太郎
美術(2年生):秋山朋也
数学(4年生):小宮山洋
映像(3年生):秋山貴俊
音楽(6年生):那須そうの
         西谷鐘治

お問い合わせ

成城学園初等学校
TEL:03-3482-2106(担当:今井英雄)

ご質問等がございましたら、seijo.research.dpt[at]gmail.com (担当:研究推進部 木村) までご連絡ください。
*メール送信時には[at]を@に変更してください。

TOPICS一覧

page top