TOPICS

  • 2018.07.02

    より良い教育を目指して-授業研究会を開催

6月30日(土)、授業を語る会「明日の授業について語り合おう 2018」を初等学校で開催し、私立、公立を問わず様々な小学校の先生方が約100名も集まりました。
数学、社会、理科、英語、美術の公開授業と、それぞれの授業や教育法について参加者が意見交換する協議会を実施。参加者は時に児童に質問するなど非常に熱心に授業を見学し、活発な意見交換が行われました。

この会を主催したのは成城学園初等学校授業研究会。「授業力向上」「より良い初等教育の研究」を目指した教員有志による研究会で、日頃から相互に授業見学を行い、教材や教育観、子どもたちの学ぶ姿勢などについて意見を交わし研究を進めています。100年前の創立時から掲げている成城学園「教育四綱領」の一つ「科学的研究を基とする教育」の実践でもあります。多くの小学校は担任がほぼ全教科を教える学級担任制ですが、成城学園初等学校は中学や高校と同様に専科教員による教科担任制です。質の高い教育活動が可能な反面、クラス担任や他教科の教員との連携が必要な制度ですが、こうした研究会も教員同士の連携、情報共有の場として活かし、子どもたちの教育や生活指導につなげています。

公開授業

数学
 
 
2年 「いくつ分を考えよう」
4年 「簡単な場合についての割合」
社会
 
 
4年 「私たちのくらしと水」
5年 「食料生産を支える人々」
理科
 
 
5年 「電気の性質」
6年 「物の燃え方と空気」
英語 6年 「Helping Out」
美術 2年 「プチギャラリー」

協議会 講師

数学 笠井 健一 先生
 国立政策研究所 教育課程研究センター 教育開発部
 教育課程調査官 学力調査官
 文部科学省 初等中等教育局 教育課程教科調査官
社会 櫻井 眞治 先生
 東京学芸大学 教育実践研究支援センター 教育実習指導部門 教授
理科 藤田 留三丸 先生
 前東京学芸大学附属世田谷小学校 副校長
 東京学芸大学非常勤講師
英語 Mr. Robert Peacock
 Oxford University Press Educational Services Consultant

TOPICS一覧

page top