初等学校だより
初等学校だより
2月22日(木)、今年度最後のクラスデーを行いました。クラスデーとはクラスごとに決めた活動を行う日です。この日のクラスデーは、多摩動物園に出かけたり、世田谷区周辺を散歩したりと校外での活動がたくさん行われました。伊勢原や初等学校校内に宿泊したクラスもありました。
校内では、キャリア教育の一環として職業調べを行ったクラス、劇の会に向けて練習をするクラス、1年生と2年生合同でお楽しみ会を行ったクラス等、多様な活動が行われました。各クラスが充実した時間を過ごしたクラスデーでした。
1年橙組ワークショップの様子
シュレッダーにかけた紙を使って作品をつくりました
1年柊組と2年桧組は合同でお楽しみ会を開催!
自分たちで考えたクイズや劇を披露し、盛り上がりました
ジェスチャーゲームの様子
5年欅組は職業調べを行いました
医師、看護師、歯科医師、シェフ等、さまざまなお仕事をなさっている保護者の方に仕事内容を聞いたり、職業体験をさせてもらいました
1年真弓組は理科実験をしました
ねじを熱するとどうなるでしょうか…
5年楓組は調理実習でご飯と味噌汁を作りました
校外での活動を行ったクラスもたくさんありました
6年竹組は東京ディズニーシーへ