初等学校だより
初等学校だより
10月5日(金)、上海愛楽児童合唱団が成城学園を訪れ、初等学校の子どもたちと交流しました。まずは澤柳記念講堂で全体交流会。上海愛楽児童合唱団の子どもたちが壇上に上がる時は、拍手をしながら「いい日だね」「Stein Song(乾杯の歌)」を歌って歓迎しました。初等学校合唱部は中国の民謡「茉莉花」を、続いて上海愛楽児童合唱団が「朝霞」「花非花」「三毛流浪記」の3曲を披露。両方ともすばらしい歌声で、お互いに大きな拍手を送りました。最後は初等学校の子どもたち全員で「きっといつまでも」を合唱。初めて聞いた歌のはずですが、上海愛楽児童合唱団の子どもたちも口ずさんでくれて、歌で心がつながりました。
お昼休みには一緒にランチ。高学年は“What sport do you like?”などと英語で話しかける子も。「上海の小学校のお昼は給食なんだって」「スポーツはちょっと苦手だって」など、相手のことを聞いたり、成城のことを話したり、すぐに仲良くなっていました。
中国の民謡独特のリズムを練習しました
美しいハーモニーを奏でる上海愛楽児童合唱団
歌を聞く表情はとても真剣
全員合唱は、心を込めて丁寧に
全体交流会終了後の風景。初対面のはずなのに、打ち解けるのが早い!
一緒にランチタイム!
英語で話しかけたり、漢字を書いたり、いろんな手段でコミュニケーション
黒板に歓迎の文字を書いて出迎えたクラスは、最後に集合写真をパシャリ