初等学校だより
初等学校だより
それぞれのクラスが自分たちで活動内容を決める「クラスデー」の5回目が2月21日(水)に行われました。
廊下に寝転がっている6年生の子どもたち。よく見ると台車に乗っています。「劇の会で使うんです!」と来週に迫った劇の会へ向けた練習だったようで、何度も廊下を滑っていました。こんな光景が見られるのはクラスデーならでは。他にも、体育館で遊んだり、段ボールでいすを作ったり、ご飯とお味噌汁を作る調理実習があったり、紅白歌合戦と題してグループごとに歌や楽器を披露するクラスもあってみんな楽しそうでした。
劇の会練習その① 台車でビューン
劇の会練習その② 舞台でチェック
体育館遊びをした竹組はタグをぶら下げて鬼ごっこ!
段ボールを切って貼って…
いすを作っています
クラスの仲間、保護者の方、審査員の前で紅白歌合戦!
かつおの出汁がいい香り
楽しく調理しました!