初等学校だより
初等学校だより
クラスデーの今年度4回目が11月28日にありました。クラスで先生や子どもたちが決めた活動を行う日。今回も多彩なラインナップがそろいました。
おでんやカレー作りをしている理科室前の廊下からは、美味しそうな匂いが。
教室の外に置かれた火鉢でマシュマロやまんじゅうを子どもたちが嬉しそうに食べていました。とても冬らしい光景があったかと思えば、半袖で元気いっぱいにドッジボールやサッカーをする児童も。新聞紙などの紙を使ってファッションショーをしたり、講堂で和太鼓教室、工芸の部屋で和紙や新聞紙、風船を使って恐竜の卵をつくるクラスもありました。
目の前の課題に真剣に取り組み、笑顔あふれる子どもたちの姿が輝いて見えました。
和太鼓教室
紙で冠作ったよ!
カレーをグツグツ
冬はやっぱりおでんでしょ!
早くマシュマロ焼けないかな~
紙を張りつけて恐竜の卵に
元気に外で女子サッカー
ボールが来たぞ~~