初等学校だより
初等学校だより
クラス独自に内容を決めて活動するクラスデーが6月17日に行われました。今年度早くも2回目。1年~6年まで18通りの楽しい企画がそろいました。劇の会を控えたクラスは劇の会の練習、ちょうど歯が生え変わる年代の1年生では歯科医の先生が講師になって歯磨き教室、中高新校舎の和室でお茶教室、梅干しやスモークチーズを作る、成城池周辺で鬼ごっこ、などなど校内でやるものや、成城商店街のお店を取材したり、水族館など校外に出て活動するクラスもありました。4年では「学校に泊まろう」と題し、前日から教室に宿泊。みんなで温泉に行き、夜の校舎で肝試しをして盛り上がり、防災訓練も意識しながら寝袋で寝るなんていう企画もありました。とにかく自由!この日は猛暑となりましたが、暑さすらも楽しめるような1日でした。
特殊な染料で歯を染めた姿に笑顔
しっかり歯磨きしようね
中高校舎の和室でお茶教室
おいしい?
宿泊したクラスの前には寝袋がいっぱい
後片付けではちょっと眠そう。。。
1年生では初めて書道の授業も
劇の会に向けて真剣
成城池で鬼ごっこの後… →
暑いのでアイス!
梅を漬けたのは梅組
「体を動かそう」で6人7脚に挑戦
スモークチーズおいしい!
暑いので休憩の時に水を掛け合って遊ぶ児童たち