初等学校だより
初等学校だより
子どもたちや先生が考えたクラス独自の活動を行う「クラスデー」が10月22日(木)に開催されました。今年度3回目となるこの日は、来月の文化祭や劇の会に向けて準備をするクラスが多く、2週間を切った本番へ向けて劇や太鼓の練習、工作などに真剣に打ち込む子どもたちの姿がたくさんありました。ほかにも1年生がクラスの枠を越えてチームを組む学年スポーツ大会や、クッキングなども行われました。自分たちの決めたことに責任を持って取り組む姿は、楽しさの中にも厳しさがあり、充実した一日になったと思います。
文化祭のオープニングで演奏する太鼓の練習
先生と役柄の気持ちを確認しながら劇の練習
クラスをバラバラにしたスポーツ大会も
これから宿泊に出発
今日のメニューはたこ焼きや~~
おみこしの飾りを作製中
劇へ向けてイメージを共有中
素敵などんぐり工作の完成は間近かな?