初等学校だより

初等学校だより

 初等学校のプールの授業には、大学生のティーチングアシスタント(TA)がいます。1クラスに2人のTAが付き、授業をサポートしてくれています。1つの授業時間に複数のクラスが小プール、大プールの両方を使って授業をすることもあるので、プール全体を見渡すTAもいます。泳ぎの苦手な子にマンツーマンで指導してくれたり、低学年の授業では一緒に遊んでくれたり、子どもたちもTAが大好きです。「先生は怖いけど、大学生のお兄さんやお姉さんは優しいし、なんでも話せちゃう」なんていう声も。とはいえ、水の中でふざければ命にかかわる事故にもつながりかねないので、TAも危ないと思うときは、厳しい声をかけることもあります。
 TAは、成城大の水球部やライフセービング部のほかに、バレー部など水泳とは直接関係ない部活に所属している大学生もいます。自分が初等学校にいたときに、「プールの授業で、大学生のお兄さん、お姉さんが教えてくれたな」という記憶があり、「自分も大学生になったらTAになろう思った」と協力してくれています。TAになって小学生と触れ合うことで、教員になりたいと思う学生もいるそうで、大学生にとってもよい機会になっています。
 暑い日々が続いていますが、暑ければ暑いほど、プールの授業では大学生と初等学校の子どもたちが楽しい時間を過ごすことができそうです。

  • 初等学校プール1
    足の使い方など丁寧に教えてくれるので、苦手な子も体で感覚をつかむことができます。

  • 初等学校プール2
    抱き上げられ、プールへダイブ!

初等学校だより一覧

page top