幼稚園生活
6月2日(金)、幼稚園のホールでピアノ、ヴァイオリン、チェロ、パーカッションの4名の演奏家による音楽鑑賞会が行われました。
演奏家のみなさんを拍手でお迎えして音楽会がスタートしました。『おもちゃのシンフォニー』『子犬のワルツ』『人生のメリーゴーランド』などの楽曲を素敵な演奏で披露してくれました。間近で心地よい音色を奏でる楽器と演奏者の方々から目が離せない様子の子どもたち。とても上手に音楽を聴くことができました。演奏者の方が途中で楽器を紹介してくれる場面では「この楽器、なんでしょう?」という問いかけに「チェロ!」「ヴァイオリン!」と子どもたちから元気の良い答えが返ってきました。パーカッションを演奏する方は、コンガ、ウィンドチャイム、タンバリン、シンバル、カスタネットなど、たくさんの楽器を一人で演奏していることも教えていただきました。
後半は、演奏家の方々の演奏に合わせて、ペットボトルを使った手作りの楽器をシェーカーに見立てて演奏に参加したり、歌で参加する場面もあり、聴くだけでなく音楽会に参加しながら楽しみました。アンコールは『アンダー・ザ・シー』。テンポ良いリズムに自然と身体が動く子どもたち。間近で素敵な演奏に触れる、贅沢な時間となりました。
幼稚園のホールが音楽会の会場に
きちんとマナーを守って鑑賞することができました
チェロとヴァイオリン、音の違いも教えていただきました
素晴らしい演奏に拍手を送る子どもたち
手作りシェーカーで演奏に参加
『幸せなら手をたたこう』『ミッキーマウスのマーチ』の演奏に参加しました
最後は演奏に合わせて歌いました
年長さんが歌で参加した『にじ』。とても上手に歌ってくれました
お礼の気持ちを込めて演奏家の方々に花束を渡しました
貴重な楽器に触らせていただき音を奏でてみました