幼稚園生活
9月15日(木)、年長組が高橋智力先生による造形活動をおこないました。今回は色画用紙1枚、細く切った色画用紙、のりを使って立体的な作品を製作しました。
「ふんわり、山なりになるように貼ってみよう!」。まずは智力先生が見本を見せてくれました。好きな色の画用紙を選ぶとさっそく製作開始。細く切られた画用紙もたくさんの色が用意されていて、色の組み合わせも考えながらのりで貼り付けていきました。製作中の子どもたちは真剣そのもの!智力先生が教えてくれた「ふんわり」とした曲線を画用紙の上に描きながら、世界に一つのとても素敵な作品が完成しました。
最初に智力先生から今日の製作の説明。子どもたちは集中して聞いていました
最初に色画用紙選び
細い色画用紙の両端にのりをつけて…
画用紙に貼り付けていきます
黙々と製作に取り組んでいます
みんな先生の説明をしっかり理解していました
色の組み合わせ、貼る位置や形も考えながら…
繰り返し貼り付けてこんな複雑な作品に!
ほんの数十分の製作時間でこんな素敵な作品ができあがりました
一つ一つ違う、個性豊かな作品が完成しました