幼稚園生活
12月21日(金)、一足早いクリスマス会を開催しました。この日のために歌や合奏、ダンスの練習を重ねてきた子どもたち。「失敗を恐れずに、練習の成果を思い切り出してクリスマス会を楽しみましょう!」という園長先生のお話がありました。その言葉のとおり、子どもたちはお父さん、お母さんを前に心のこもった歌と合奏を堂々と披露してくれました。ダンスもみんなとても楽しそうで笑顔にあふれていました。サンタさんから1人ひとりプレゼントを受け取って子どもたちは大喜び。お母さんたちからは歌のプレゼントがありました。会場全員で「赤鼻のトナカイ」を英語と日本語で歌いホールが素敵な歌声に包まれました。
最後はサンタさんの掛け声とともに全員で「メリークリスマス!」。今年最後のイベントは大きなツリーと子どもたちの笑顔に彩られた華やかな会となりました。
ホールには大きなクリスマスツリー。子どもたちの手作りのオーナメントで彩られました
「ヤッター!サンタがやってくる」を元気に歌う年中さん
年少さんは「きらきらぼし」の歌を披露
年長さんの「ビリーブ」気持ちが伝わる歌でした
「あわてんぼうのサンタクロース」を鈴で演奏した年少さん
年中さんの演奏。みんなとても楽しそう
年長さんはハンドベルで「あめにはさかえ」を演奏しました
「赤鼻のトナカイ」で踊る年少さん
年中さんのダンスは「クリスマスのうたがきこえてくるよ」
年長さんは「ディズニーメドレー」でダンス
年長さん、年中さんでダンス「ジングルベル」
サンタさんからクリスマスプレゼント
お母さんからはコーラスのプレゼント