幼稚園生活
12月13日(木)、年少さんと年長さんがロボットに会いに行きました。10月に一足先に会いに行った年中さんの話を聞いてうらやましく思っていた子どもたち。念願叶って、大学の先生の研究室に遊びに行かせてもらいました。
まずはPepperとお話。「こんにちはー!」という挨拶に始まり、「今日あさごはん食べた?」「手もちゃんと洗えるかな?」と聞かれて「食べたー!」「洗えるー!」と答えたり、クイズを出してもらったり、紙芝居を読んでもらったり…Pepperと楽しい時間を過ごしました。「サンタさんにPepperを連れてきてってお願いする!!」と言う子までいました。そのほかにも楽しいロボットがたくさん。普段なかなか見ることのできないものばかりで、子どもたちは終始はしゃぎっぱなしでした。
成城学園は Pepper 社会貢献プログラムに参加しています
名前を呼ばれてお返事したら、Pepperと同じポーズ!
Pepperとのおしゃべりが楽しくてみんな笑顔!
紙芝居では、サンタさんがなぜ赤い服を着ているかが明らかに!!
視線の先には、画面に映った恐竜。動き方がおもしろくてはしゃぐ男の子たち
不思議な動き方をする車にみんな興味津々
車のスタートのボタンを押すのにドキドキ
黒い線の上を動く小さなロボット。「動き方がルンバみたい!」
Pepper、バイバイ!またね!