幼稚園生活
2月5日(月)。園庭で恒例の豆まきを行いました。雪のため2日の予定がずれ込んでしまいましたが、この日の空は快晴!みんな、いろいろな表情をした手作りの鬼のお面をかぶって集まりました。
「どんな鬼が心の中にいますか?」という先生の問いかけに「怒りんぼう鬼!」「いない!!」など、たくさんの答えが園児たちから発せられました。そして豆まきスタート。最初は園児たちが鬼になり、先生たちが豆を投げます。続いて先生が鬼になり、園児たちが豆を投げました。「鬼は外!福は内!」と元気に園庭を駆け回り、最後にみんなで「まめまき」を歌って、悪いものを追い出しました。
子どもたちが自分で作ったいろいろな鬼のお面
心の中にどんな鬼がいますか?
前田園長の掛け声で豆まきスタート!
まずはみんなが逃げました
先生から豆をもらって…
今度は先生を追いかけました
鬼は外~~~!!!