幼稚園生活
12月21日はクリスマス会。この日のために子どもたちは歌と合奏、ダンスを一生懸命練習してきて、本番のこの日、保護者の方が見守る前で上手に披露してくれました。特に最後のクリスマス会となった年長さんのハンドベル「野ばら」の演奏は、美しいベルの音色がホールに響き、保護者の方が涙をそっと拭う姿が印象的でした。サンタクロースと幼稚園のお庭から来たという小人さん4人が登場し、みんな大喜び。最後はお母さんたちからのコーラスのプレゼントもあり、とても温かい雰囲気に包まれていました。
サンタさんと小人さんが登場
クリスマスツリーの前でまずは全員で歌を披露
大勢の保護者の方が見守る中で歌う年中さん
年少さんは元気に「サンタッタ」を歌いました
「もみの木」を上手に歌った年長さん
カスタネットを元気に叩いた年少さん
年中さんの合奏には手作りギターが登場!
年長さんのハンドベル「野ばら」は厳かでした
次はダンス!笑顔の年少さん
仲良く踊る年中さん
輪になって踊る年長さん
最後のダンスは年中さんと年長さんが一緒に
お待ちかね!サンタさんからのクリスマスプレゼント
お母さんたちからも歌のプレゼント
お母さんの歌声に聞き入る子どもたち
クリスマスツリーには子どもたちの作品が飾られていました