幼稚園生活
2025.07.18
7月14日(月)に劇の鑑賞会を行いました。この日鑑賞したのは劇団風の子による『とんからり』という演目。太鼓や笛、三味線など様々な楽器の音色に合わせて、とうがらし売りやまゆ玉売り、あめ売り、ざる売りなどいろんなもの売りやさんが登場しました。そして羽根つきやこま回し、足踊りやかご回しなど、遊びや芸を披露してくれました。『でいだらぼっち』という大男が登場するお芝居や、雨乞いの歌を歌って龍神様を呼ぶお芝居も観ました。子どもたちは間近で演者さんの迫力ある演技を見て、笑ったり、息を止めて見守ったり、1時間の演目を楽しみながら鑑賞していました。最後は演者さんたちに感謝の拍手を送り、ハイタッチをしてお別れしました。
歌とお芝居だけでなく、楽器演奏や様々な芸で楽しませてくれました
ホールにはゴザが敷かれ、子どもたちはお芝居を間近で鑑賞
笑いがおこる場面もたくさんあり、
思わず息を止めて見守ってしまう場面もあり目が離せません
富士山を担いで持ち帰ろうとする大男が登場する『でいだらぼっち』のお話
最後は演者さん一人一人とハイタッチしてお別れしました