幼稚園生活
5月1日(月)、少し早めの「お節句」のお祝いをしました。
年少組と、年長組・年中組の2回に分かれてホールに集まり、「こいのぼり」の歌を歌ったり、ダンスやスキップを披露。園長先生からは「端午の節句は、子どもの日です。男の子も女の子も、みんなが元気に大きくなれるように、歌ったり踊ったりして、楽しい時間を過ごしましょう」とお話がありました。元気いっぱい、楽しくお祝いをした子どもたち。みんなが健やかに育ちますように。
ホールには年長組・年中組で製作した大きなこいのぼりを飾りました
年少組
「こいのぼり」「チューリップ」を歌いました
「たけのこ体操」を披露
みんなで一緒にスキップ!
年長組・年中組
年長組
手話をしながら「にじ」を歌いました
年長組
「パイナポー体操」を披露
年中組
ペアになって、笑顔で「ダンスリトルバード」のダンス
順番にホールをスキップ。お友達が手拍子で応援してくれました
機関車と客車
じゃんけんをして、どんどんつながっていく機関車。とても長い列になりました
最後は「アブラハムの子」を元気いっぱい披露しました