幼稚園生活
幼稚園では「聴く」「雰囲気を味わう」「触れる」を目的として、「ふれあいコンサート」を毎年行っています。6回目となる今年は、ヴァイオリンのコンサート。エルガーの「愛の挨拶」やベートーベンの「メヌエット ト長調」など計4曲、ピアノの伴奏に合わせたヴァイオリンの音色を楽しみました。質問タイムで「なんでヴァイオリンは穴が開いているの?」「あごあてはなんであるの?」と素朴な疑問について聞いてみたり、「手のひらを太陽に」を一緒に元気よく歌ったり、約40分の演奏会はあっという間。終わった後、子どもたちは「いろんな曲が聴けて楽しかった」「ヴァイオリンの音がキレイだった」と笑顔いっぱいで話してくれました。
ヴァイオリンとピアノのキレイな音色
弓を使わずに弦を指で弾く弾き方など、いろんな弾き方を見せていただきました
静かに音に聴き入る年長さん
一緒に歌う時は元気よく!!
質問タイムでは、あちらこちらで挙手
お礼の気持ちを込めて花束を渡しました