幼稚園生活
3月13日(火)は、年長さんのお別れ会でした。年中さんの代表が年長さんをお迎えに行き、スタート。学園音楽祭で歌った「ドレミの歌(英語)」や「さんぽ」を全員で歌ったり、バルーン体操をしたり、「機関車と客車」のゲームをしたり、年長さんだけで歌やダンスも披露しました。今年度を凝縮したような思い出の曲ばかり。みんな笑顔で楽しみました。そして年中さんからは手作りのメダルがプレゼント。首にかけてもらった年長さんは、とても嬉しそうに眺めていました。こうやって一緒に過ごすのもあとわずか。楽しいけれど…少し切なくもなる時間でした。
年中さんが年長さんをお迎えに
教室にはこんな素敵な招待状が
今日はお招きありがとうございます
まずは全員でドレミの歌を英語で
年長さんによるダンス
みんな笑顔!
年長さん、年中さん、年少さんが一緒に「機関車と客車」のゲームをしました
年中・年長さんでバルーン体操
年少さんも上手にできました
年中さんから年長さんに手作りメダルを贈呈
どんな絵が描いてある?と見せ合いっこ
年長さんから「にじ」「明日は晴れる」の歌をプレゼント