幼稚園生活
9月29日(金)、年中組が木工活動を行いました。
先生役は学園の環境整備を行っている管財課の職員2人です。まずはテーブルと椅子作りを披露してくれました。クギを口にくわえ、木材をトンカチで叩く“プロ”の姿に園児たちは身を乗り出して興味津々な様子。「どうしてクギを食べているの?」という質問が何とも微笑ましいです。わずか15分で椅子2脚とテーブルを完成させた後は、いよいよ子どもたちの出番です!トンカチでクギを打ち込む練習に励みました。クギを垂直に立てて、強く叩く。最初はうまくいかなかったけれど、だんだん慣れてたくさんクギを打ち込むことができました。トントントントン…いつまでもトンカチの音が幼稚園のホールに響いていました。
何か始まりました
テーブルとイスだ!!!
動物たちに座ってもらいました
叩くの難しい~
真剣に叩いています
いっぱいクギを打ったよ!
記念撮影
活動の後は握手攻めでした