幼稚園生活
中学校に短期留学しているオーストラリア・St.Norbert校の留学生7人と引率の教員1人が4月21日(金)、幼稚園に来てくれました。まずは園庭でご対面。とある女の子が「あのね、私ね、英語話せるんだよ」と先生に伝えることはできても、留学生には恥ずかしくて話しかけられません。通訳ボランティアをしてくださったお母さんと一緒に話をしています。
場所を移して、今度はホールで交流会が開かれました。オーストラリアで日本語コースを選択しているという留学生たちは自己紹介で英語とともに「私は17歳です」「私の名前はチェルシーです」など上手に日本語も話してくれました。自己紹介を聞いた園児たちは「I’m sixteen years old.」という言葉に「じゅうろくさいだ!」と英語を上手に聞き取ることができ、ガッツポーズをして喜んでいました。歌やゲーム、ダンスで盛り上がり、最後は留学生から「きらきら星」の歌のプレゼント。留学生によるピアノ伴奏で、一緒に英語で歌いました。
あふれる園児たちの笑顔に、留学生たちは「So cute!!」と声をそろえていました。
最初はちょっと恥ずかしそう
サッカーは世界共通!
16歳?正解!やった~~~
ゲームで楽しく遊んでいます
手をつないで微笑ましい風景
ダンスも大盛り上がりです!
きらきら星のピアノ伴奏は留学生が!
最後はハイタッチしてお別れしました