幼稚園生活
2月3日(金)の節分の日、園庭で豆まきをしました。
それぞれ自分で作った鬼のお面をかぶってニコニコしている園児たち。まず先生たちが豆をまき、鬼になった子どもたちが「キャー」と園庭を駆け回って逃げました。次は1人1人に豆が手渡され、子どもたちが先生扮する鬼をやっつける番。「鬼は~~外~~~」と元気いっぱいの声が響き渡りました。
「自分の中にどんな鬼がいるのかな?」
そう先生が問いかけて始まった豆まき。自分の中の鬼を追い払って、福を呼び込めたかな?
終わった後は、教室で豆まきの絵を描きました。
色とりどりで、楽しそうな絵がいっぱいできました。
色んな表情をした鬼のお面
一斉に逃げ出す園児たち
逃げろ~~~
手をつないで逃げろ~~~
見つかっちゃった~~~
先生から豆をもらったよ~~
今度はまく番!
鬼は外~~~
教室で絵を描きました
楽しそうな様子が伝わってきます