幼稚園生活
1月17日(火)、幼稚園では毎年恒例の餅つきを行いました。
ホッカホカに蒸されたもち米のにおいをかいで、朝から嬉しそうな子どもたち。お父さんに支えられながら一生懸命もち米をつきました。周りで見ている友達も「よいしょっ!よいしょっ!」という掛け声で応援。みんなが頑張ったおかげでとっても柔らかいお餅になりました。そのあとはお母さんに調理いただき、海苔、きなこ、あんこ、からみの4種類の味付けに。みんなで協力してつくったお餅の味は、おかわりの行列ができるほど美味しかったようです。
うわぁ、いいにおいがする~
お父さんと一緒にぺったんぺったん
油井学園長がんばって~~
「よいしょっ!よいしょっ!」と声援をおくります
やわらかいお餅ができたよ
おかわりの行列
お餅ってこんなに伸びるんだね!
お餅だいすき~