幼稚園生活
9月14日(月)、年中組、年長組の子どもたちがチアリーディングに挑戦しました。
この日、何をするのか知らされていなかった子どもたち。ホールに集まると、なぜかポンポンとバトンが落ちています。子どもたちの頭の中にはてなマークがいっぱい浮かんだところで、突然音楽が流れ、講師の先生が登場してバトンとポンポンと使った演技を見せてくれました。今度は子どもたちの番。カラフルでキラキラしたポンポンをもらい、講師の先生のお手本を見ながら振りを真似してみます。ある程度できるようになったら、音楽に合わせて軽快にダンス!終わりの時間が近づいても「もっとやりたーい!」と、すっかり夢中になっていました。
講師の先生のダンスに「すごかった!!」という声が上がりました。
1人に2つずつポンポンが配られ、ワクワク!
1つ1つ丁寧に振りを教えてもらう。「腕はピーンと伸ばしてね」
テンポの良い音楽にノリノリ♪
振りを覚えたところで、年少組さんに披露!ずーっと前から練習していたみたいに上手!
年中組も決めポーズバッチリ!