幼稚園生活

最近の出来事

  • 早朝、久しぶりに決めあぐねてしばらく思案しました。どんよりした曇り空、今にも雨が降り出しそうです。予報では9時くらいから何とか大丈夫そう、翌日の予報は雨、翌々日もあやしい…、という訳で、大きな不安を抱えながらニワカ雨覚悟で実施を決めました。ご承知の通り、肌寒くはありましたが、ポツリもなく無事終了。全員出席で、大きな怪我もなく、子どもたちと保護者の方々の笑顔が運動会の成功を物語っていました。園長としては、予定通りの日時で行うことができたことが何よりで、万々歳でした。

  • お手伝いいただいたお母様たち、応援に駆けつけてくださったご父母・祖父母の皆様、それから入園を希望するご家族、それぞれの熱い思いが初等学校グランド一帯のバリアとなって雨をふせいでくれたのだと確信します。ありがとうございました。

    掲載の写真は、開会式が終わっていよいよ競技がはじまる直前の園児席の様子と年長組親子種目「なかよしパンツ2010」のひとコマ。申し訳ありませんが、アナウンスしてピストル打って、とほんの少ししか写真が撮れませんでした。

※5月25日付の「園長便り」で皆様にお尋ねしたお花について、ホームページをご覧になった外部の方から名前を教えていただきました。《レンゲローズ》というミニバラの一種だそうです。レンゲローズ、つまりレンゲによく似たバラが、同じように成城幼稚園に新しく入ってきたれんげ組さんとほぼ時を同じくして花を咲かせ、歓迎の意を表している、という、あまりにでき過ぎた話で私は「ウッソー!」と叫んでしまいました。でも、とても素敵なお話なのでご報告いたします。四季咲きということですので、これからもご覧いただけるのではないでしょうか。

最近の出来事一覧

page top