幼稚園生活
7月11日(水)に年少組の園児と保護者を対象にした歯磨き講習会がありました。
園の歯科医を務める先生をお招きし、実際に歯磨きをしたり、虫歯についてのお話を伺いました。
現代は虫歯を予防することに力を入れ、3~5歳の間に歯磨きの習慣づけをすることがとても大事だそう。まずは歯を紫色に染めて磨き残しの場所を確認し、歯ブラシでしっかり磨く練習をしました。園児たちは一生懸命口を大きく開けて、保護者に磨いてもらいました。質問コーナーでは「歯磨き粉は必要ですか?」「フッ素は塗った方がいいですか?」など、保護者からたくさんの手が挙がりましたが、園児からも「虫歯になると、どうして歯が痛くなるの?」という鋭い質問が。これから毎日しっかり歯を磨きましょう!
先生は幼稚園から高等学校まで学んだOBでした
歯を紫色に染めています
先生にチェックしてもらいながら磨きます
何度も口をゆすぎます
「あーん」と先生に最終チェック