幼稚園生活
12月8日(木)、焼き芋デーを開催しました。11月に一生懸命掘ってきたサツマイモを焼き芋に。園児たちはこの日を心待ちにしていました。園庭には学園中から集められたフカフカの落ち葉の山。みんなが見つめる中、園長先生が点火するとパチパチと燃え上がりました。迫りくる煙に驚いて歓声をあげたり、おしくらまんじゅうをしたりしながら、待つこと約40分。甘くてホックホクの焼き芋ができあがり。お外でお友達と食べる味は格別だったようです。近隣の皆様のご協力により、このような体験が出来たことを感謝しております。
アルミホイルで包んだお芋を優しく並べる園児たち。
「どれくらいで焼けるのかなぁ?」
煙が空に吸い込まれていくみたい…!
「押されて泣くな♪」おしくらまんじゅうで体はポカポカ
フワッと漂ういい匂い!はやく食べたいなぁ!
美味しくてほっぺたがおちちゃう〜〜
一口どうぞ!
お弁当のあとにももらえたよ!