幼稚園生活
秋晴れの中、第19回初等学校・幼稚園「秋の運動会」が行われました。ブラスバンドの空に響き渡る演奏で開会式が始まりいよいよ熱戦の開始です。
幼稚園の各学年種目
・年少は保護者と一緒に行い、トンネルや功技台の障害物も4月より成長した走りっぷりで親子で楽しい様子がありました。
・年中は初めてのリレーです、ハードルを跳んだりテープをくぐったりジグザグに走ったりスピードもあり、しっかりした足取りでタッチも上手に出来ました。
・年長は男女ペアのリングを持ってのリレーでしたが、2つのコーナーポスト、担架を持って走るなど心を合わせての熱戦でした。
・初等学校5年生と年中・長の合同種目「力を合わせて」ではお兄さんお姉さんと大玉を転がし(幼)、担いで(初)リレーし、優しいリードと応援の中、力を出し切り、こちらも熱気あふれる競技で良い交流が出来ました。
幼稚園と言えば全園児で大小4つのバルーンを使い行うバルーン体操があります。今年の曲は「ゆめをかなえてドラえもん」です。特別企画としてTシャツにドラえもんのイラスト使用を考えました。関係者の方にお話しした所、御快諾頂きプリントさせて頂く事が出来、感激でした。御協力頂きました方々に心より御礼申し上げます。まず私達の夢が叶った瞬間でした。この事は運動会当日まではトップシークレットで進みました、園児達がドラえもんからのプレゼントのTシャツを着て行進し、演技をする姿は夢のような光景でした。園児達もTシャツを気に入りとても喜んでいました。
閉会式では緑、赤、青の3色の順位に一緒に万歳をして楽しかった運動会が終了しました。
早朝より御来場頂きまして有難うございました。