幼稚園生活
10月4日(土)、幼稚園と初等学校合同「秋の運動会」を行いました。ブラスバンド部の演奏で運動会のスタートです!
幼稚園最初の種目は、年中組「はじめての!!ミニ障害物競争」。2つの障害物をジャンプしたりくぐったり、元気いっぱいで乗り越えます。続いて、年少組は保護者と一緒に行う「Let’s ジャンプ」。マントを着て一緒に走る園児の表情は嬉しそうでした。年長組は「ころころ・パタパタ・びゅーんびゅん」。お友達とペアになって、大玉ころがしやキャタピラー、ゴムチューブを2人で持って走り、呼吸をあわせてゴールを目指します。5年生との合同種目「力を合わせて(玉入れ)」では、競技が始まる前、緊張気味の園児たちに初等学校お兄さんお姉さんがやさしく声をかけてリラックス。合図でまずは園児たちが玉入れを行い、続いて笛の合図で5年生に交代し、協力して101個の玉を投げました。毎年恒例の幼稚園全員演技「バルーン体操♪We Don’t Stop♪」では、キラキラの衣装で登場した園児たち。先生の声に合わせて、大きなバルーンでドーナツや波、家を表現したり、「シェイク」とダンスをしたり、上手に演技ができました。
運動会最後の得点発表では、チームのみんなでバンザイ!とっても楽しい運動会となりました。
年中組「はじめての!!ミニ障害物競争」
年少組「Let’s ジャンプ」!
5年生と協力しての「力をあわせて」
年長組「ころころ・パタパタ・びゅーんびゅん」
幼稚園全員演技の「バルーン体操」