日本を、成城を、楽しんだ2週間 —マクダナ生 短期留学—
2018.07.05
	高等学校では、1988年より、アメリカ・メリーランド州にあるマクダナ校と姉妹校提携を結び、交換留学を行っています。今年は記念すべき30年目。6月10日(日)から23日(土)まで、5人のマクダナ生が来校しました。
日本滞在中は、成城生の家にホームステイ。前年の春休みにマクダナ校へ短期留学した生徒が、今度はマクダナ生のホストファミリーになるというケースもあり、この交換留学が結ぶ絆の強さが表れています。
期間中のプログラムは盛りだくさん。日本語、英会話を楽しむ自由研究、書道などさまざまな授業を受け、茶道部の活動も体験。幼稚園や初等学校の子どもたちとも交流しました。また、地震の影響で、京都旅行は中止となってしまいましたが、鎌倉日帰り&はとバスツアーに参加したり、ホスト生と東京一日観光をするなど、いろいろな場所へ出掛け、日本の文化を体感することもできました。
最終日には、マクダナ校と成城学園の交流30周年を記念して、記念樹を「100年の森」に植樹。Farewell Partyでは、離れ難い想いが涙となってあふれましたが、「sayonaraじゃなくて、jaane」と再会を誓い、帰国の途につきました。
	
- 
	
        
学園長室で油井学園長と懇談 - 
	
        
30周年を記念して作られた缶バッジ - 
	
        
みんなで撮った写真を素材に動画編集 - 
	
        
ずっと前から友達のように会話が弾む - 
	
        
筆の運び方を手取り足取り指導してもらいました - 
	
        
とっても良い姿勢! - 
	
        
初等学校の子どもたちとランチしながらトーク! - 
	
        
マクダナ生のお弁当はホストファミリーの手作り - 
	
        
折り紙の折り方も教えてもらいました - 
	
        
幼稚園では、園児と一緒に遊びました - 
	
        
にらめっこしましょ、あっぷっぷ - 
	
        
慣れない所作に戸惑いながらもお抹茶を嗜む - 
	
        
あれ?そのバッグについているものは… - 
	
        
初等学校で友情の証にもらった「モグとかげ」! - 
	
        
マクダナ校での生活をみんなに紹介 - 
	
        
旧中高校舎で拾ったどんぐりの苗木を植樹 - 
	
        
約60人が集まったFarewell Party - 
	
        
涙があふれて止まりませんでした