幼稚園生活

最近の出来事

  • 前の記事
  • 2016.09.21

    レンコンに穴が開いているのはナゼ?—環境学習を行いました—

  • 次の記事

 東京農業大学の協力を得て実施している環境学習が9月16日(金)に行われました。今回は年中さんが野菜スタンプに挑戦。学生さん6人を先生として迎え、レンコン、パプリカ、おくら、とうもろこし、チンゲン菜の5種類の野菜と、赤、緑、紫、黄色、茶色の5色を使いました。
始める前には、レンコンについて学びました。
「レンコンにはなぜ穴が開いているか分かる?」
「料理をするためー!」など園児たちからは無邪気な答えが返ってきましたが、正解は「空気を送るためのパイプ役になる」。どのようなしくみでレンコンが空気を採り入れるのか、冷たい泥水に入ってレンコンを収穫する農家の方々の話などを、先生役の学生さんが写真を使いながら分かりやすく説明してくれました。
 野菜スタンプは、たくさん用意された紙に園児たちが一生懸命野菜の断面の形をつけました。が、次第にパプリカを顔の形に見立てて、おくらで目を作ったり、ただスタンプを押すだけでなく、いろいろな野菜を組み合わせた顔やお花などの〝芸術作品〟がたくさんできました。子どもたちの応用力、工夫する力の可能性をたくさん見ることができました。
当日までは、農大の学生・担当教授と、幼稚園の担任・担当者が打ち合わせを行い、準備をしました。園児の良い経験となることを願い、様々な立場の大人が考え、知恵を出し合った結果が子どもたちの笑顔となり実を結びました。

  • レンコンに穴が開いているのはナゼ?——環境学習を行いました——

  • レンコンに穴が開いているのはナゼ?——環境学習を行いました——

  • レンコンに穴が開いているのはナゼ?——環境学習を行いました——

  • レンコンに穴が開いているのはナゼ?——環境学習を行いました——

  • レンコンに穴が開いているのはナゼ?——環境学習を行いました——

  • レンコンに穴が開いているのはナゼ?——環境学習を行いました——

  • レンコンに穴が開いているのはナゼ?——環境学習を行いました——

  • レンコンに穴が開いているのはナゼ?——環境学習を行いました——

最近の出来事一覧

page top