一貫教育の取り組み / Topics

Scroll

勉強もコミュニケーションも上手な人に —初等学校5年生中学校見学会—

2016.06.25

6月25日(土)、初等学校5年生が中学校の見学会&体験授業に参加しました。
まずは、学年集会などが行われる001教室での全体的なガイダンス。001教室は木材をふんだんに使用しているので、入るやいなや「木の匂いがする!」と子どもたちは感嘆の声を上げていました。ガイダンスでは、学習の仕方や学校生活について説明を聞いたり、新校舎のスライドショーを見たりして、初等学校との違いを知りました。続いて、中高新校舎の特徴が詰まった地下1階フロアの見学。その後3クラスそれぞれに分かれて、英語、社会、理科の体験授業を受けました。
「勉強もコミュニケーションも上手な人になってほしい」「疑問に思うこと、それを解決することを繰り返すのが理科では大事」など、中学校の先生から大切な言葉をたくさんもらった5年生。中学校生活を意識することで、これからの初等学校での生活も少し変わってくるかもしれません。自分が中学生になる姿、想像することができたかな?

  • コリドーや図書室、カフェテリアを見学。
    コリドーや図書室、カフェテリアを見学。

  • 図書室では勉強している中高生の姿を見かけました。
    図書室では勉強している中高生の姿を見かけました。

  • 体験授業の前の休み時間、窓の外を見ると、反対側の棟から高校生が手を振って大歓迎!
    体験授業の前の休み時間、窓の外を見ると、反対側の棟から高校生が手を振って大歓迎!

  • 英語でのあいさつや友だち同士で自己紹介など発話中心だった英語の授業。初等学校でも英語は習っているだけあって、自信アリ?
    英語でのあいさつや友だち同士で自己紹介など発話中心だった英語の授業。初等学校でも英語は習っているだけあって、自信アリ?

  • 社会の授業では、プロジェクターを使用した。元号や干支・十二支の話に子どもたちは興味津々
    社会の授業では、プロジェクターを使用した。元号や干支・十二支の話に子どもたちは興味津々

  • 光の屈折・反射をテーマにした理科の授業。紙コップで分光器を作るなどの実験にも挑戦
    光の屈折・反射をテーマにした理科の授業。紙コップで分光器を作るなどの実験にも挑戦