TOPICS

  • 2019.06.20

    授業研究会を開催しました

6月15日(土)、「明日の授業について語り合おう 2019」を初等学校で開催し、私立、公立を問わず、さまざまな小学校の先生方約70名が集まりました。
数学、社会、理科、美術の公開授業と、それぞれの授業や教育法について参加者が意見交換する協議会を実施。参加者は子どもたちが取り組む姿をじっくり観察するなど非常に熱心に授業を見学し、協議会では活発な意見交換が行われました。

この会を主催したのは、成城学園初等学校授業研究会。「教員の授業力向上」と「より良い初等教育の研究」を深めることを目的に発足した教員有志による研究会です。毎月1回程度、相互に授業見学を行い、教材や教育観、学びに向かう子どもたちの姿などについて意見を交わし研究を進めています。
成城学園では、100年前の創立時から掲げている「教育四綱領」の一つとして「科学的研究を基とする教育」の実践でもあります。多くの小学校は担任がほぼ全教科を教える学級担任制ですが、成城学園初等学校は中学や高校と同様に専科教員による教科担任制です。質の高い教育活動が可能な反面、クラス担任や他教科の教員との連携が必要な制度ですが、こうした研究会を教員同士の連携、情報共有の場として活かし、子どもたちの教育や生活指導につなげています。

公開授業

数学
 
 
4年 「簡単な場合の割合」
5年 「小数のわり算」
社会
 
 
6年 「憲法と私たちの暮らし」
6年 「国づくりへの歩み」
理科 3年 「光の性質」
美術 3年 「ころりんピック」

協議会 講師

数学 笠井 健一 先生
 国立教育政策研究所 教育課程研究センター 教育開発部
 教育課程調査官 学力調査官
 文部科学省 初等中等教育局 教育課程教科調査官

社会 松田 孝 先生
 合同会社MAZDA Incredible Lab代表
 小金井市立前原小学校 前校長
 総務省地域情報化アドバイザー
 金沢市プログラミング教育ディレクター
 小金井市教育 CIO 補佐官

理科 藤田 留三丸 先生
 前東京学芸大学附属世田谷小学校 副校長
 東京学芸大学非常勤講師

TOPICS一覧

page top